★いい天気の、気持ちいい土曜に

*今回はかなり私の心の狭さと性格の悪さが出ております。
 普通そんな風に思わないよって人も多いと思います・・・。

お昼、職場にゆきちゃんからメール。
「親が今日中華街で食事らしいんだけど、 自宅に誘ってお茶でも飲んで貰っていいかな?
もしOKなら今から家に帰って掃除します」

そういう事って、 嫁としては突然当日に言われても困る。
(しかも家から2時間離れた職場に)
来客ならがっつり掃除したいし、
義理の親ならなおさら、トイレとか隅々までキレイにしたい。
それに自分だって連日半分徹夜状態でその日も仕事なのに
そのために帰ってくるの?

でも当人がそうしたいって言ってるんだし、
ご両親もわざわざ「中華街に行く」なんて連絡してくるくらいだから、来たいんだよね。
そう思えば嫁はいいよっていうしかない。

仕事帰りにお茶菓子を買って、ガムシロ、ミルク諸々も。
(おち家は無糖派&牛乳党なんで)

で、家に帰ってみたら
掃除してるはずの彼がまだ帰ってない。
「なんでよ〜!」と電話をしたら、
「今、連絡がついて6時頃寄らせてもらうって。 4時くらいにはオレも帰る」
と。それ聞いたの3時ね。
もっと早く帰って来れるでしょ?30分の距離なんだから。

仕事が忙しいのはすごーく分かるのよ。
それなら、上手に断ってまたの機会にして欲しいわけ。
なんで土曜だっちゅーのにまっすぐ帰って掃除しまくってそわそわ待たなあかんのさ。
呼んだ当人はおらんのに。

と、かなり嵐の予感を感じさせましたが(笑)、
ゆきちゃんが帰ってきても、冷静に「いなくてがっかりしたよ」とのみ言って
2人無言で、もくもくとお掃除。
短時間で納得行く位ピカピカになったので、
気持ちもすっきりしたりして(←単純)

お父さん、お母さんも本当に穏やかないい人で
余計な心配さえなければウエルカムなのです。
1時間でさくっとお帰りになって、ゆきちゃんとも仲良く穏やかに・・・。

でもさすがに旦那なだけあって、私の怒りを増長させるような事は
言わないんだよね(笑)
私もあとで自分が嫌になるようなことを言わないで済んで良かった・・・。

*momoさま、お気に入り登録させていただきました♪


コメント