砂糖は心の栄養です。
2004年6月16日 こんな日常。昨日は久しぶりに「峠の釜飯」を食べた。
駅弁フェアなんて反則技ではなく(笑)、
ちゃんとママンが横川で買ってきた本物ですぜ。
ふんわり薄味で美味しいのだ。
ほんのり甘いって自分の料理にはあまりない。
(おちは辛党・酒のつまみ大好きっこなので)
なんか子供の頃食べたママン卵焼きとか思い出してみたり。
私のイメージの卵焼きは、優しさと懐かしさで出来ているのだ(笑)
おちの卵料理ランキングは
オムレツ>茹で卵(半熟)>目玉焼き>スクランブル>卵焼き
だからなかなか卵焼きの番まで回ってこない。
でも作るのは楽しい。
卵に出汁を入れて(←達人は出汁多め)、四角いフライパンに流してくるくる。
寄せて流してくるくる。
大根おろしを添えて、醤油をたらして出来上がり。
あ、やっぱりふんわり甘くはならないや。
自分に自信がある人は大勢いれど、
誰かに自分は無条件で愛されてるって知っている人は強い。
って以前モテ男子が言っていた。
両親に、彼氏に、彼女に、旦那に、奥さんに。
私はパパンとママンに、今はゆきちゃんに愛情をたくさん注がれて
・・・増長しています(違う!)
足の角質ケアに行きたいな。
先日の出張の時、飛び込みでやろうと思うも叶わず。
平日2時に通える優雅な人って意外と大勢いるのね・・・。
映画「ドンファン」でジョニー・デップが言っていた言葉がまだ記憶に残っている。
「(綺麗な女は)手のひらと同じく、足の裏も美しく・・・」
全然駄目ずら!こんなんじゃ、じょにーに足を撫でて貰えないから!
人差し指の下あたりの皮が厚くなるのよねー。
そういえば、靴下って人によって穴が開く所が違うのね。
・指先があく
・踵が薄くなる
・指の下あたりが薄くなる
(番外):ゴムがゆるむ
個性(笑)?
ゆきちゃんは
「いつのまにか片方なくす」
穴開くまで履いてない!
↓
駅弁フェアなんて反則技ではなく(笑)、
ちゃんとママンが横川で買ってきた本物ですぜ。
ふんわり薄味で美味しいのだ。
ほんのり甘いって自分の料理にはあまりない。
(おちは辛党・酒のつまみ大好きっこなので)
なんか子供の頃食べたママン卵焼きとか思い出してみたり。
私のイメージの卵焼きは、優しさと懐かしさで出来ているのだ(笑)
おちの卵料理ランキングは
オムレツ>茹で卵(半熟)>目玉焼き>スクランブル>卵焼き
だからなかなか卵焼きの番まで回ってこない。
でも作るのは楽しい。
卵に出汁を入れて(←達人は出汁多め)、四角いフライパンに流してくるくる。
寄せて流してくるくる。
大根おろしを添えて、醤油をたらして出来上がり。
あ、やっぱりふんわり甘くはならないや。
自分に自信がある人は大勢いれど、
誰かに自分は無条件で愛されてるって知っている人は強い。
って以前モテ男子が言っていた。
両親に、彼氏に、彼女に、旦那に、奥さんに。
私はパパンとママンに、今はゆきちゃんに愛情をたくさん注がれて
・・・増長しています(違う!)
足の角質ケアに行きたいな。
先日の出張の時、飛び込みでやろうと思うも叶わず。
平日2時に通える優雅な人って意外と大勢いるのね・・・。
映画「ドンファン」でジョニー・デップが言っていた言葉がまだ記憶に残っている。
「(綺麗な女は)手のひらと同じく、足の裏も美しく・・・」
全然駄目ずら!こんなんじゃ、じょにーに足を撫でて貰えないから!
人差し指の下あたりの皮が厚くなるのよねー。
そういえば、靴下って人によって穴が開く所が違うのね。
・指先があく
・踵が薄くなる
・指の下あたりが薄くなる
(番外):ゴムがゆるむ
個性(笑)?
ゆきちゃんは
「いつのまにか片方なくす」
穴開くまで履いてない!
↓
コメント