久しぶりに、ちょこっとお買い物。
徹夜明けでやっと帰ってきたものの、
また会社に戻るというゆきちゃんと一緒に家を出ました。
うちの旦那さんは今週ずーっと、そんな感じ。
週末もここ一ヶ月くらい出かけてないよ〜!

でもそんな状態を悪いと思ってるらしく、
「今度おちちゃんに何か買ってあげるね」と。
自分が一番大変なんだから、そんな事考えないでいいんだよ、
と思いつつも、そういう気持ちは嬉しい。
そんな時は喜んで買ってもらうタイプの私(笑)

ゆきちゃんと別れてから
UAで、ka○nのくすんだピンクトレンチコートを購入。
裏地が赤でかわいーのよ!
しかも安い。ってゆーか、マッキントッシュ高過ぎ。
いつの間にあんな値段に(笑)?

店員さんに「前はこんな値段じゃなかったですよね?」と聞いたら
「今年から上がったんですよ〜」と。
ユーロの関係らしいですね。

そのコートはゴム引きじゃないけど、布地を2枚張り合わせたタイプで
ごわっとした布の感じなど見た目は似てる。

 おち:「Mの値段を見たあとだと、安く感じますよねー」
 店員:「それは危険な考えですよ〜」

そういえば、Mってクリーニングしちゃいけないのね?
店員さんが「Mは駄目だけど、これは出せますよ」って言ってた。
私、今まで平気で出してたり・・・(駄目駄目)
特殊なゴムのコーティングが段々取れてしまうかららしい。
海外では大丈夫なところもあるそうだけど、日本は基準が厳しいんだって。

その後はNUで、傘を。
フランスの子ども傘メーカーの別注品で、
少し小さめなんだけどこれがまた可愛いのだ。

ふちの5,6センチがオレンジ、トリミングは茶色、
中央部は茶色地であっさりめのチェックになっています。
青系、赤系もあったけど、断然オレンジ♪
ずっとオレンジは入荷待ちだったんだけど、
ちょうどキャンセルが出たそうだ。
よしよし、私にもらわれる巡り合わせだったのねって事で。

ジーンズも見たかったけど、ちょっと頭が痛くなってきたので
撤退。
木村屋○本店のシナモンレーズンパンを買って帰る。
パンはドイツ系の固いタイプやバゲットの方が好きだけど
これはたまに食べたくなるのー。
要するにあっさりめシナボンみたいなもの。
今なにげにカロリーを見たら、

「1個あたり1734kcal」

だって!ぎゃふん(笑)

コメント