日記書いたのに消えたさ・・・。
家のPCはこれが嫌さ・・・。

☆古い友人よりメール(男)

バッグに入れっぱなしで気付かなかったものの、
昨夜ケータイにメールをくれたもよう。
あれー、もしかして結婚式以来か?と開くと・・・

「実は2年以上前に離婚してました」

結婚を控えていた私たちにはいいにくかったそうだ。
(縁起悪いってことで)
言われてみれば、ずっとおこちゃまの写真入り年賀状だったのが
今年のは違ったし、その前年はお父様が亡くなって喪中だったし・・・。

気を使うことないのに。
それより何も知らないで「奥様元気?」だの「おこちゃま大きくなった?」だの
無神経なこと聞いちゃう方が嫌だよ。

よく「全然付き合いが長く続かないー」って子がいたけど
私は別に無理に長く続けることないって思ってた。
誰からかまわずじゃ困るけど、
がーっと盛り上がってすっと火が消えても
太く短くでもいいじゃんって。

そんなんでおちは思うがままに振舞ってきたけど、どれも付き合いは長く続いた。
無理や我慢をしないのが良かったらしい(笑)
それに私の好きな人は、おちタイプがお好みだったようで
無駄がなかった。

でも結婚したいと思ったことはなかったな。
彼や自分がどう変わるかも分からないのに、
ずっと一緒にいることを約束するなんて、なんか怖い。
彼に段々うんざりしていく自分とか、
いろんなことを諦めていく自分とか、
喧嘩すると、結構壊れる時は簡単なんだろうなって
シュミレーションできちゃうでしょ(笑)?

その友達は大学を卒業して1、2年で出来ちゃった結婚したから
度胸あるな〜って思ったんだ。
でもやっぱ駄目だったんだね。
同じ条件で幸せになった人もたくさんいるだろうし、
人それぞれなんだろうけどさ。

何を言いたかったんだか・・・。
まあ人生設計のためにもヒニンはちゃんとね?かな(笑)

そんな心配してたおちですが、結婚生活は楽しいです。
思うんだけど
「彼・彼女のここが好き!」ってところより
「ここは許せない〜!」ってところの方が
誰かと暮らしていく上でポイントじゃありません?

「ここが好き」はすたれていくこともあるけど
「ここがいや」は不滅だからね。へたすりゃ増長するから(笑)
この辺がうまく行ってるのでうちは平和です。

自分で結婚しようって思えるまで待ってもらって良かったな。
彼も私がその気になるまで待ってくれる人で本当に良かった。

コメント