☆土曜日
1時まで仕事をした後、
ゆきちゃんとハマで待ち合わせ。

結局彼は午前様どころか、朝になっても帰らず、
電話どころかメールでの連絡さえもなし。
よっておち家ルールにより1万円献上。
その資金でイタリーをおごってあげる(?)
ゴルゴンゾーラのペンネリガーテが美味♪

最近@フ−ドというサイトで、Bigサイズのパスタを買ったので
いつもは作らないテイストのも色々作ってみようと燃えております。
昨日はシンプルにペペロンチーノ。
これをベースにドライトマトと万能ネギを合わせるのもお気に入り。
皆様のパスタのお勧めお待ちしてます♪

□フトでWALADAのバスミルクを買う。
絶対外れがなさそうなシトラスを現品で、
あと7種類のミニサイズのセットを。
一週間違う気分が楽しめるぜ☆

先日、JURLIQUEのバスオイルも試したけど、
香り立ちが弱かったです。
ローズマリー、オレンジ、レモンのブレンドだったかな?
すごくいい匂いなんだけど、
お湯に入れちゃうと自分の肌をくんくんしないと分からない位。
香りでも癒されたいおちにはちょっと物足りなかった。
今度もう少し多めに入れてみよう。

ちょっと甘いものが食べたい気分だったので
HENRI CHARPENTIERでケーキとマカロンを購入。
マカロン大好き。
あのキューティなルックスと食感がツボ。
アンリでは初めて見たような気がする。
感想は・・・DALLOYAUの方がおちは好みです(笑)

私はロ−トレックという新作の600円超えのケーキと熟成チーズケーキ、
ゆきちゃんはカカオなんとかっていうチョコレートタルトと
シブーストを買い。

ロ−トレックは薄いチョコレートで囲われたなかに
キャラメルと何かの2層のムースが入っているんだけど、
表面上部にかかってる鮮やかな赤い粉が
何で出来ているのかがなぞ(笑)
フランボワーズかと思いきや、全然酸味がないの。
あれはなんだろう・・・きっと売り場には書いてあったのよね。
(フォト日記をみてちょ)

食事の時は「これは何がはいってるな」って考えるんだけど
ケーキの時は美味しくいただくだけ。
これって自分で作る気があるかないかだよな。

彼が頭が痛いというので軽く流して退散。
ツイードのワイドめパンツは買いだったか・・・。

日曜日は久しぶりに遠赤外線サウナ&お風呂に。
余計な事を何も考えない素敵なひととき(笑)
足の裏を揉みながら、老廃物よ流れろーと念仏を。

ゆきちゃんが帰りにジーンズを見たいというので
お風呂上がりにローズウォーター、ミルクとつけた後、
Diorのファンデをパフで軽くつける。
そしたら・・・
すっごくノリがいい〜♪
下地なんて付けてないのに、つるりん卵肌に仕上がりましたわ。
やっぱり状態のいい肌には、ファンデーションも綺麗につくのね。
当たり前の事を再確認☆

コメント