仕事してない(笑)
静かな今こそ、頑張っておかなければいけないのに
後で泣くのが分かっていて
やらない私はのび太・・・。

結婚してる皆様の
家計ってどうなってるんでしょうか。
専業主婦なら、旦那様のお給料で遣り繰りするよね。
そしたら夫婦共にお小遣い制?
じゃあ2人とも仕事を持っている場合は?

その1:ツインダーボの家庭

「お小遣い制で、二人とも月3万ずつ。
 旦那は酒もタバコもやらないし。
 でも私は化粧品とかも家計に計上してる(笑)」

その2:旦那さんだけ働いてる家庭(子ども2人)

「旦那の小遣いは6万程度。奥さん3万くらい。
 でも奥さんの方はあるようなないような」

うーん。私はそれじゃ生きていけん。
二人で働いてて月3万ってすっごい貯金してるんだろうなー。
私はママンに

「旦那さんはお金持ちじゃなくてもいいから、
 自由に使わせてくれる人を選びなさい」

と言われていました。
好き勝手散在っていうんじゃなくて(笑)、
お金は旦那が管理していて「これで1ヶ月やりなさい」って
生活費を渡す人もいるでしょう?
ああいうタイプはおちには合わないからやめておけと。

現在、我が家では
・家賃、光熱費、通信費(おち携帯含む)等は旦那口座より引き落とし
・食材など生活費は家族カード(2種)にてお買い物
・週末おデートは独身時代の名残で基本的にゆきちゃん持ち
・ゆきおち、それぞれ天引き貯金
って感じ。

旦那は残った分が自分の取り分。
私も残った分が自分の分(ゆきちゃん曰く、おち全こづ)
すっごいどんぶり勘定よね。

以前友達が、旦那のクレジットカードの
引き落とし管理をするのを前提に話をしていて、
それって普通なの?と思ったりして。
いや、浮気疑惑とか浮上したらやりますけど(笑)

さっきも渡○佳子さんが各女性雑誌で絶賛をしているという、
関西エリアのマダム達の口コミから広まったらしい美容液を
ぽち買いしちゃったし。
いいのか、私。
物欲満載。

コメント