昨日はいそいそと家に帰り、
3年の任期を終えて日本に帰って来た友達にらぶコール♪

今は日本が楽しくて仕方ないらしい☆
親も近くにいるから何かあったらすぐに帰れるし、
歩いてどこにでも行ける、野菜も魚もうまい。
生卵でも食べられるし、雑誌も読み放題笑

そんな彼女が、
日本に帰ったら絶対食べようと思っていた物は

「ぷっちんプリン」

日本食ス−パ−にも売ってるんだけど
700円とかするんだって(笑)高級品!
ケーキ屋さんに売ってるのもあるんだけど、
ぷっちんが食べたかったんだって。
痛いほど分かる〜、そういう気持ち(笑)

牛乳なんかもオ−ストラリア製は2、300円でも、
日本製品だと1000円(1L)もしたらしい。
それでも売れるんだって。
「微妙に味が違うから日本の子どもは飲まないんだよねー。
 そういうお家が買ってたみたい」

ちなみに雑誌も高くて
With→1500〜2000円位
レタ○クラブ→700円位。
高っ(笑)ハードカバー並みだ。

なので図書館は遠くてもよく利用したそう。
私も「おたんこナ−ス」(漫画)を送ったんだけど
「何百回も読んだよ!しかも日本に持って帰ってきたしw」
もう減価償却してる☆
送ったかいがありました。

彼女も奥様なので乙女からの質問を。
「ねぇ、結婚する上で最低限、合ってた方がいいと思う価値観ってな〜に?」

え〜〜と悩んだあげく。
「お金の使い方、かけ方かな?」

でも結局は
「平穏な家庭より、ギクシャクしてる夫婦の方が思いつくのでは」
という結論になった笑

だけどそんなに心配しなくても、
相手の文化を認められる広い心を持っていれば大丈夫って。
あ、幸せに溢れてる家庭の奥さんなんでそこんとこはよろしく笑

早く会いたいけど、
彼女は帰国の時に妊娠が判明して、
今つわりの真っ盛りなのだ。
6月に落ち着いたら会おうね、と約束してお話を終える。
久しぶりに生声聞けて楽しかったな。

コメント