行って来ましたニコタマの花火!
いやーキレイだった。
そしてなんか夏が終わったって感じがした。

4時半に美容院(地元のお初)を予約し、
着付けと髪をアップに。

私は帯板は持っていなかったんだけど(なけりゃないで大丈夫なのだ)、
着付けのおばたまが厚い紙で出来たものを入れてくれ、
びしっとした帯に。

そして余分にヒモや、
帯が解けないように芯のようなものまで入れてくれて
自分では出来ない美しい仕上がりになった♪
満足&感謝。

髪の方も、最初は頼りない兄さんだと思ったけど(失礼)
想像もしなかったアップにしてくれた。
ああ、髪だけ後ろから撮っておけば良かった〜。

全体をホットカーラーで巻いてから、
左の少しはくるんとさせたまま上げないで残しておくのです。
で、右側を一番高い位置でくるんと留め、
段々斜めに下げながら毛先を留めていくの(たぶん笑)
不思議な感じ。でも可愛いの☆
さーすーがプロ☆
家から近いし、駅にも近いし、また何かあったら利用しよ♪

電車は混み混み。
駅を降りたらさーらーに混み混み。
一足先に下見に来ていたゆきちゃんとここでご対面。
愛妻を激写する男子1名笑

川沿いを歩く。
とても歩きやすい下駄だったけど、
途中でくじけそうになる位(軟弱)歩く。
そして前日から場所取りをしていたというスペースに
お邪魔させていただく。
あ、一応彼の知り合い。初対面だそうだけど笑

7時から花火が始まって、
そこは上がる目の前。
こんなベストポジションで初めて見た!
迫力ある眺めに大興奮!!
どのくらい目の前かと言うと、
花火の破片(熱くありません)が降ってくるくらい笑

日本の花火の技術ってすごいよね。
ぱっと咲いた後に、星のようにキラキラするやつがお気に入り。

帰りはあまりの混みように、タクを拾い、
しかし道路も交通規制やらで混んでいたので
便利な駅で降ろしてもらい、そこから電車で帰った。

すごーく楽しかったです。
疲れたけどね・・・。

■おまけ
laura mercierのお粉は超優秀。
しつこーく叩き込んでお出かけすると、
たくさん汗をかいてもキレイなまま。
時間がたって脂が出ても、ほんのりツヤが出ていい感じなのです。

つけてすぐの綺麗さは他にもっといい製品があるかもしれないけど、
汗や脂浮きのするこの季節にはもってこい!
超お勧めです。

コメント