連休の後の出勤はいつも憂鬱なものだけど、
それだけではないダークな気分を引きずっての出勤。
こんな気分を知っている。
むかーし部活をやっていた時、
顧問が怒った翌日の朝練だ。
ちなみに私はバレ−部。
顧問が怒ったときのパターンは
・ほされる
その名の通り、練習をほされるのでコート脇で立って練習をみている。
情けないが楽笑
・ほされる:2
コート脇で筋トレをする、グランドを走り続ける、
もしくは一つの練習をずーっと繰り返す。
集団編はみんなでトレーニング。
朝っぱらからグランド10周(一周ごとに腹筋10回)して
手押し車10往復とかバ−ビ−100回とかを色々やりまくる。
円になって部長から時計周りで10ずつ数えて行くんだけど、
(10・・・20・・・30と)
皆、適当にサバを読んで7、8回で10と言うのさ。
が、友達は思いきりよく4、5回飛んで「10!」
ばれるっつの!笑
それ以外では顧問がほおるボールを1人10本上げたら交代とか・・・。
走って走ってぎりぎり飛び込んで間に合うところにボールを出すのです。
(きついけど、私はこれ結構得意だったw)
そんな練習が待ち構えている朝練は出たくなかったけど、
休むと負けたというか、逃げたみたいで
多少具合が悪くても絶対休みたくなかった。
今もそんな気分・・・。
ちなみに、集団で怒られた時は説教の後、全員許されるのですが、
個人で怒られた時は1人で顧問に謝りに行くのだ。
その場所の定番が放送室笑
私も何回も通ったよー。
あまり会いたくはないけど、彼はどうしてるんだろ。
卒業して数年で故郷の高校の先生になったと聞いたけど。
それだけではないダークな気分を引きずっての出勤。
こんな気分を知っている。
むかーし部活をやっていた時、
顧問が怒った翌日の朝練だ。
ちなみに私はバレ−部。
顧問が怒ったときのパターンは
・ほされる
その名の通り、練習をほされるのでコート脇で立って練習をみている。
情けないが楽笑
・ほされる:2
コート脇で筋トレをする、グランドを走り続ける、
もしくは一つの練習をずーっと繰り返す。
集団編はみんなでトレーニング。
朝っぱらからグランド10周(一周ごとに腹筋10回)して
手押し車10往復とかバ−ビ−100回とかを色々やりまくる。
円になって部長から時計周りで10ずつ数えて行くんだけど、
(10・・・20・・・30と)
皆、適当にサバを読んで7、8回で10と言うのさ。
が、友達は思いきりよく4、5回飛んで「10!」
ばれるっつの!笑
それ以外では顧問がほおるボールを1人10本上げたら交代とか・・・。
走って走ってぎりぎり飛び込んで間に合うところにボールを出すのです。
(きついけど、私はこれ結構得意だったw)
そんな練習が待ち構えている朝練は出たくなかったけど、
休むと負けたというか、逃げたみたいで
多少具合が悪くても絶対休みたくなかった。
今もそんな気分・・・。
ちなみに、集団で怒られた時は説教の後、全員許されるのですが、
個人で怒られた時は1人で顧問に謝りに行くのだ。
その場所の定番が放送室笑
私も何回も通ったよー。
あまり会いたくはないけど、彼はどうしてるんだろ。
卒業して数年で故郷の高校の先生になったと聞いたけど。
コメント